ベランダからの雨漏り原因についてご紹介します!

2022年1月18日

「ベランダの雨漏り原因について知りたい」「雨漏りの対処方法について知りたい」
このようにお悩みの方も多数いらっしゃるでしょう。
今回は、ベランダの雨漏り原因や対処方法についてご紹介します。

□ベランダの雨漏り原因とは

ベランダの雨漏り原因として考えられることはいくつかあります。
いくつかの原因を知ったうえで、ベランダのどこから雨漏りしているのか早急に発見しましょう。

1つ目は、排水口の詰まりや劣化です。
大雨が降ると、ベランダに水たまりのようなものができる場合は排水口にゴミやほこりが詰まっていることが多いです。

水たまりができてしまうと下の階の雨漏りの原因になることがあります。

また、ほこりやゴミが溜まるだけではなく、排水口や周りの素材が劣化して雨漏りの原因になることがあります。

雨漏りが起こらないように防水工事をした方でも、防水工事の施工不良が原因で雨漏りすることがあります。

新築1年目で雨漏りが生じた方は、施工会社に相談し修理を行いましょう。

雨漏りを防ぐためには、定期的に排水口の掃除を行ったり、ベランダに植物や鉢を多く置かないようにしたりすることが大切です。

2つ目は、ベランダの床です。
ベランダの床は、雨風の影響を直接受けたり、物を置いたりすることで防水加工が剥がれ雨漏りが起こることがあります。

剥がれるだけではなく、放置するとひび割れや破れが生じます。

劣化部分が多くなると、修理費用も上乗せされるので注意が必要です。
ベランダにものを置きすぎることで劣化を進めることがあるので、ベランダにはものを置かないように心がけましょう。

3つ目は、笠木の破損です。
笠木は、壁を雨水から守るものです。

木材で作られることが多いので、雨水が内部に浸入すると腐食し、雨漏りが発生します。

笠木はあまり注意して見ることが少ないですが、不具合を発見すれば早急に修理してもらうようにしましょう。

□補修の流れとは

ベランダで雨漏りが生じてしまった場合はどのように対処すればよいかについてご紹介します。

1つ目の手順は、応急処置です。
バケツを置いたり、タオルを敷いたりすることで雨漏りの被害が最小限に抑えられることがあります。

また、雨漏りによって配線がショートすることがあるのでブレーカーを落としておくことも大切です。

2つ目の手順は、調査や原因特定です。
ベランダで雨漏りが生じてしまった場合、原因を特定することは素人では非常に難しいです。

専門の方に調査を依頼して、早急に原因を発見してもらい修理を行いましょう。
また、雨漏り調査にはいくつかの種類があり、種類によって費用が大きく異なります。

自分たちの予算にあった調査をしてもらい、根本的な雨漏り原因を調べてもらいましょう。

3つ目の手順は、雨漏りの補修工事です。
原因が分かれば、今後雨漏りが再発しないように雨漏り補修工事を行います。

築年数によって、下地が雨水を吸収してしまっていることがあります。
このような場合は、下地と防水層を密着させないような工事を行います。

4つ目の手順は、メンテナンスです。
ベランダは、年中雨風や紫外線の影響を受けています。

そのため、雨漏り工事を行っても、再発することがあります。
工事後でも定期的なメンテナンスを行い、最適な暮らしができるようにしましょう。

□笠木から雨漏りする原因とは

防水機能を持ち、雨漏りから家を守る役割を持っている笠木にも、雨漏りを引き起こすリスクがあります。

笠木のどのような部分から雨漏りが生じるのかを紹介します。

1つ目は、ビスや釘の隙間です。
新築時には、ビスや釘の隙間から雨水が浸入しないようにシーリング材が補填されていますが、年月が経つにつれて、シーリング材が劣化してしまいます。

劣化することで、雨水を浸入させ雨漏りの原因になります。

また、笠木の上に手すりが付けられている場合は特に注意が必要です。
笠木の上に直接ビスを打ち込まれることによって、隙間から雨漏りすることがあります。

手すりを付ける際は、雨漏りのリスクがあることを覚えておきましょう。

2つ目は、シーリングの劣化です。
複数枚の金属が笠木として取り付けられている場合、1枚1枚の間に隙間が生じます。

その隙間を埋めるために、シーリング材を補填しますが、年月が経つにつれて劣化していき隙間が生じます。

シーリング材が劣化する原因としては、紫外線や風雨、温度差などが挙げられます。

地域によって異なりますが、3年から7年程度で傷が生じ、劣化が進行するので定期的なメンテナンスを行いましょう。

3つ目は、笠木が浮くことです。
直接、紫外線や風雨の影響を受けるため、経年によって変形することがあります。
また、強風の影響を受けて笠木が浮いてしまうこともあります。

浮いてしまうと隙間が生じてしまい、雨水が浸入してしまいます。

笠木が変形していないかを定期的に点検してみることをおすすめします。

□まとめ

今回は、ベランダの雨漏り原因についてご紹介しました。
雨漏り原因は、経年劣化によって生じた隙間やシーリング材の劣化が挙げられます。
雨漏り原因に関するお悩みや質問のある方はお気軽にお問い合わせください。

無料お見積は今すぐお電話を。