沖縄県で防水工事をするなら|防水工事に使う塗料の耐用年数はどのくらい?

2021年2月28日

外壁塗装の耐用年数について知りたいという方はいませんか?

「防水工事はどのくらいもつの?」

「次に、いつ防水工事をすれば良いの?」

このように、防水工事の耐用年数について知りたい方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、防水工事の耐用年数についてご紹介します。

□塗料の種類とそれぞれの耐用年数は?

実は防水工事に使用される塗料によって耐用年数は変わります。

そこで、塗料の種類とそれぞれの耐用年数についてご説明します。

*アクリル系塗料

耐用年数は5年から7年と言われます。

耐久性は他の塗料と比較すると低いです。

したがって、メンテナンスの頻度も多くなるので注意が必要ですね。

*ウレタン系塗料

耐用年数は8年から10年と言われます。

耐用年数と価格のコストパフォーマンスはアクリル系塗料と比較すると高いです。

密着性に優れているため、ひび割れに強いのが特徴です。

*ピュアアクリル系塗料

耐用年数は12年から15年と言われます。

純度の高いアクリル樹脂が使用されています。

そのため、耐久性がアクリル系塗料と比較して高いです。

しかし、価格もその分高いので予算によってご検討ください。

*フッ素系塗料

耐用年数は15年から20年と言われます。

耐用年数はかなり長く、光沢感があり汚れづらいのが特徴です。

近年は一般住宅にも使用されるようになりました。

価格は高くても、塗り替えの頻度を減らしたい方にはおすすめです。

□防水工事のメンテナンスのタイミングは?

気づかないうちに耐用年数を過ぎていることがあります。

そのため、外壁を定期的に観察してメンテナンスをすべきか判断することをおすすめします。

以下のポイントを参考にしてメンテナンスをするタイミングをご検討してみてはいかがでしょうか。

・チョーキング現象(指に粉がつく)

・カビやコケ

・ひび割れ

・剥がれ

・金属部分のサビ

以上の症状が目立つ場合はすぐにメンテナンスを行うことをおすすめします。

□防水性能を長く保つためには?

これから防水工事を行う場合は少しでも耐用年数を延ばしたいですよね?

まずは、塗料の選択としてはコストパフォーマンスに優れたシリコン系塗料をおすすめします。

また、耐用年数を延ばすには4回から5回塗りを依頼しましょう。

□まとめ

今回は、防水工事の耐用年数についてご紹介しました。

防水工事は家を守るのに重要な役割を果たします。

自宅の防水工事の耐用年数を知るためにも今の防水工事がどの塗料で行われているか把握しておきたいですね。

当社では、沖縄県にお住まいのお客様を中心に防水工事についてのご相談を随時受け付けております。

住宅づくりの専門家が沖縄県にお住まいのお客様を全面的にサポートいたします。

ぜひ一度、当社までお問い合わせください。

無料お見積は今すぐお電話を。